プリスティン  >  JOURNAL(読み物一覧)  >  STORY(ものづくりストーリー)  >  過去一覧に表示  >  くつしたができるまで

くつしたができるまで

vol.03
第三弾は、奈良県の明るく活気のある生産工場をお伝えいたします。
全てモノには生まれてきたストーリーがあります。
商品を手にとるお客様へそのストーリーを少しずつでもお伝えできればと思います。
  • 早速工場の中へ入ってみましょう。
    “ガシャガシャ”と機械の音が鳴り響いています。
    こちらは「横編み機」。1つの部屋に約20台の編み機が並んでいます。
    通常1日10時間稼働していますが、繁忙期は24時間体制で稼働します。
  • 機械を稼働している時は、必ず人の力が必要になります。
    途中でコーン糸を補充したり、針が折れた時に針を入れ替えたりします。
  • ほら、5本指ソックスが出来上がってきましたよ!
  • 奥の部屋に行くと、さらに横編み機が並んでいました。
    こちらは“かかと”のある靴下を編む機械です。
  • さらに奥に行くと、PRISTINEの「薄手おやすみソックス」が加工されていました。
    つま先の部分をカットして縫製をします。
  • 洗濯もののように並んでいます。
  • 編み終わりの硬い部分をカットする瞬間です。
  • カットし終わった輪っかも無駄にはなりません。
  • 靴下をまとめる紐にしたり、袋をしばったり、色々なものに活用しています。
  • こちらは丸編み機です。
    横編み機に比べ、より立体的な靴下が出来上がります。
  • 丸編み機の種類も色々あります。
    オーダーに合わせて、機械を選びサンプルづくりをしているそうです。
    ちなみに現在↓こちらの機械ではPRISTINEの新作の試作をしています!
  • 出来上がった製品は人の手によって検品されます。
    ここでは、糸が切れていないか、穴が空いていないかをチェックします。
  • そして、次に縫い終わりの細かい糸始末を行い、再検品をします。
  • 糸をきれいにカットしています。
  • 検品を終えた製品が美しく畳まれています。
  • 袋に入れて出荷の準備が整いました。
    このようにして靴下が出来上がるのです。
  • 「天馬」「真剣」創業者の好きな言葉を工場内にずっと飾っているそうです。
    創業者の想いを大切にされているのですね。
  • プリスティンのくつしたは、奈良県の工場で、情熱あふれる人たちの手によって、とても丁寧に作られています。
    進化し続ける技術と、自信をもって商品を送り出す姿は、私たちの誇りです。
  • 重ね履き5本指ソックス
    内側がシルク、外側がコットンの二重編みの5本指ソックス。
    重ね履き3足セットの替え用としても、また、1枚でもさらりと気持ちよく履いていただけます。